「第14回 早稲田駅伝 in 日産スタジアム」 スポーツボランティアスタッフ募集のお知らせ
「第14回 早稲田駅伝 in 日産スタジアム」にて、完走サポート業務をおこなっていただくスポーツボランティアを募集します。
スポーツボランティアおよび「スポーツイベント×チャリティ」といった領域に関心がある学生・社会人の方からのご応募をお待ちしております。(早稲田大学在学生や校友だけでなく、どなた様もお申込みいただけます)
実施概要
■内容:全2部構成
‐第1部(2026年1月20日 火曜日)
事前オリエンテーション(オンライン形式)
‐第2部(2026年1月24日 土曜日)
イベントでのスポーツボランティア
*第1部への参加ができない場合は応募フォームの備考欄にてご相談ください
「第14回 早稲田駅伝 in 日産スタジアム」とは
東日本大震災を機に2011年に始まり、コロナ禍を乗り越え、今回は第14回大会として、日産スタジアム(神奈川県 横浜市)を舞台に、2026年1月24日(土)に開催します。
“早稲田駅伝”というイベント名の通り、「早稲田ファミリーの交流促進や、絆を深める」という側面もありつつ、早稲田大学関係者に限らず、どなた様でもご参加いただける、1年に1度のお祭りのようなファンランランイベント。参加費の一部はチャリティとして、早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)の災害復興支援に係る活動費に充てさせていただいています。
主催:早稲田大学校友会、早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)、ルーツ・スポーツ・ジャパン

具体的な実施内容
▼第1部 事前オリエンテーション(オンライン)
・日時:2026年1月20日(火)、19時〜20時
・会場:オンライン(google meet利用予定)
・内容:下記を想定
「早稲田駅伝」の開催趣旨について
一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン(以下、RSJ)代表理事中島より、今回で14回目となる本イベントの成り立ちや、本イベントのポイントである「スポーツ×チャリティ×校友の交流機会創出」についてお伝えします。
当日運営についてのオリエンテーション
RSJ担当社員より、当日の業務詳細についてオリエンテーションします。
*スポーツボランティアとして当日業務にのみ従事していただくのではなく、主催者の本イベント開催目的や意義を事前にレクチャーし、理解を深めた状態でイベントに臨んでいただくために第1部を実施します。
▼第2部 スポーツボランティア(イベント当日運営)
・日時:2026年1月24日(土)
・会場:日産スタジアム(〒222-0036 神奈川県横浜市港北区小机町3300)
・内容:完走サポート対応業務(計測タグ回収、完走証受け渡し)を予定
・スケジュール:下記の通り
【2026/1/24(土)の予定】
8:30 会場集合
~9:00 当日のブリーフィング
9:00~ ボランティア活動開始(順番に1時間休憩)
~16:00 ボランティア活動終了
*活動時間7.5時間(8:30~16:00、うち休憩1時間)

募集条件について
人数:8名程度
条件:大学生以上の学生及び社会人
*早稲田大学在学生や校友に限らず、どなた様もお申込みいただけます
*「第1部 事前オリエンテーション」へのご参加は任意ですが、可能な範囲でご参加をお願いします
謝金:イベント当日の交通費として、一律3,000円を1月24日に会場にてお渡しいたします。その他謝金の支給はございません。
応募:下記の応募フォームから、必要事項を記入の上エントリーをお願い致します。応募者多数の場合、 エントリーの内容を踏まえて参加メンバーを主催者側にて決定させていただきます。
期限:2025年12月21日(日)23:59までに応募フォームからエントリーしてください
発表:応募者多数の場合は選考の上、12月24日(水)にご連絡させていただきます
応募フォーム
その他・注意事項など
・ご応募によりいただいた個人情報は、今回のスポーツボランティアのご案内にのみ使用します(今後、同様のスポーツボランティア情報などの送付を希望の場合は応募フォーム内にチェック)
・1月24日(土)の活動時間は、若干前後する場合があります。
・1月24日(土)の昼食は主催者が用意します。
・1月24日(土)は専用の駐車場はございません。公共交通機関にてお越しください。
お問合せ
早稲田駅伝事務局(ルーツ・スポーツ・ジャパン内)
担当:山本
Mail: info@roots-sports.jp TEL:03-3354-3900











