大会概要
大会の特徴
みんなでつなぐ、早稲田の襷!
早稲田大学がプロデュースする、早稲田らしく、熱く盛り上がるランニングイベント『早稲田駅伝』を、今年も開催いたします!
校友・在学生、ご家族、ご友人、早稲田を愛するすべての皆様のご参加を、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

Point1子どもから大人まで、走るのが得意な方もそうでない方も、みんなで参加できる!
種目のラインアップは、5人1組での「駅伝」をメインに、「個人ラン」、小さなお子さまもご参加いただける短距離の「大隈ラン」をご用意しております。
駅伝の区間は、チーム内でメンバーの走力に合わせて選択できますので、走るのがあまり得意でない方でもご参加いただけるのではないでしょうか?
お仲間・ご家族・ご友人と、皆さんでご参加ください!

Point2早稲田らしい演出が盛りだくさん!
大会当日は、選手・観客・ご来場いただいた方全員で校歌や紺碧の空を歌います!
また、早稲田大学応援部が力の限り選手の皆さんを応援します!
早稲田らしい雰囲気を懐かしみながら、大会をお楽しみください!

Point3震災復興から日本各地の災害支援活動へ
本大会では第1回大会より震災復興チャリティとして、参加費の一部を平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)の復興支援に係る活動費に充てさせていただいております。
今年も東日本における継続可能な活動を行いながら、支援の対象を東日本に限定せず、日本各地で起こりうる災害支援活動に適応させ、WAVOCが実施する学生による被災地での支援活動へ充てられる予定です。WAVOCの活動については当WEBサイトの「活動報告」でご案内しております。皆様の温かな気持ちを未来へつなぐ襷に変えて、有効に活用させていただきます。
大会概要
大会名(正式名) | 第7回 早稲田駅伝 |
---|---|
開催日 | 2018年1月20日(土) |
申込期間 | 2017年7月21日(金)~2017年12月18日(月) |
会場 | 夢の島競技場(東京都江東区夢の島1-1-2) |
コース | 夢の島競技場を利用した特設コース(約1.25km/1周)
コースについてはこちら |
種目・参加費・参加資格・定員・表彰 | 【駅伝】 【個人ラン】 【大隈ラン】 |
スタート時間(予定) | 大隈ラン 10:30~ 駅伝・個人ラン 12:30~ スケジュールはこちら |
主催 | 早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター 一般社団法人ウィズスポ |
後援 | 早稲田大学校友会 |
特別協賛 | エームサービス株式会社 |
協賛 | 株式会社ブライダル、株式会社スリープセレクト、アシックスジャパン株式会社、株式会社明治、早稲田大学生活協同組合、大洋製薬株式会社、早稲田南門eクリニック |
事務局 | 早稲田駅伝事務局(ルーツ・スポーツ・ジャパン内) 〒160-0011 東京都新宿区若葉1-4 四谷弘研ビル1F [ 平日10:00~17:30] TEL:03-3354-2300/FAX:03-3354-3901 |
お問合せ | お問い合わせフォーム |
キャンセルについて | ご入金後の参加費は、ご返金いたしかねますので予めご了承ください。 |
参加カード | 大会約1ヶ月前に事務局より郵送いたします。 |
スケジュール
レポート動画
ギャラリー
アクセス
大会会場
夢の島競技場
住所:江東区夢の島1-1-2
アクセスマップ
■JR京葉線、東京メトロ有楽町線、りんかい線 新木場駅下車 徒歩5分
■都営バス 木11、錦18、急行05(土・休日のみ運行) 夢の島停留場下車 徒歩1分
駐車場
大会での参加者専用駐車場のご用意はございません。できるだけ公共の交通機関でお越しください。